トピックス | Mr.IKEMURAのアニメーション英語塾

Mr.IKEMURAのアニメーション英語塾

  • トップ
  • 教材一覧
  • キッズ英語
  • 生き生き英会話
  • 単語帳
  • からくり英文法
  • からくり英単語

2016/07/18

[からくり英文法]苦手な英文法を基礎から勉強し直したい

苦手な英文法を基礎から勉強し直したいと思って買いました。
文法の問題はわからないと解けないと思ってましたが、解きながらわかっていくというのがあるんだと思いました。
画面でクリックしながら勉強できるのがいいです(高1)。

2016/07/17

[からくり英文法]この夏、少しでも英語をマスターしたいと

この夏、少しでも英語をマスターしたいと思い購入しました。
説明だけでなく、練習がリズミカルのでき、間違ったら正解へのヒントが出るのがとてもいいです。

2015/08/09

[からくり英文法]リスニングしながら学習できる英文法

社会人です。英語をもう一度基礎からやってみたいと思い買いました。
リスニングは結構できたのですが、苦手だった英文法がこんなふうにリスニングしながら学習できるのがうれしいです。

2013/08/08

[からくり英文法]塾と並行して

お試し版がとてもおもしろそうだったので高校受験対策に買ってもらいました(^_^)/。
夏季講習に参加していますが、塾と並行してやってます。
画面でやる練習問題は気分転換になるし、習ったことの復習にもなっていいです。(中三)

2013/08/08

[からくり英文法]身につく工夫がいっぱい

中学の授業は英会話みたいな要素が多くちょっと文法が心配です。
この教材はその延長で音声を取り入れていますが、文法が身につく工夫がいっぱいでとてもよいです。
私自身がやってみてそう思いました。-中2の親

2013/08/03

[からくり英文法]聞いて文法を勉強するのが新鮮

学生のときにやった英文法というのは、説明を聞いてそれに従って練習問題に答えるものだと思っていましたが、テープを聞くように音声を聞いて文法を勉強するということがとても新鮮です。
でも、よく聞くと英文を作るときに正解が多くなるので不思議です。

2013/08/03

[からくり英文法][からくり英単語]宿題とは別に毎日勉強できる

中学で勉強する内容がよくまとまっているので買いました。
ゲーム形式なので宿題とは別に毎日勉強できてるようです。英文法は、夏休み中に完成できそうな内容になっています。
英単語の600語はちょっと多いかなと言っていますが、どちらも持続してほしいです。

2013/08/02

[からくり英文法]ゲーム形式で小学生でも親しみやすい

まわりの子供は、習い事で英語を習っている子もいますが、息子は他のことをやっていて、英語はそこまでやらなくていいと思いますが、家で何かやらせるものがないか探していました。
英文法という名前がついていますが、ゲーム形式で、学校で習っている単語も出てくるので小学生でも親しみやすいようです。(小六の母)

2013/07/31

[からくり英文法]英語が苦手だが高校受験にまずこれを

英語が苦手な中3です。英文法がよくわからず、今まで意味を調べて単語をつなげて適当にやってました。
このソフトは、単語1個ずつ順番に理解し、間違ったらすぐに教えてくれるので助かります!高校受験にまずこれを勉強してみます。

2013/07/29

[からくり英文法]意欲がわく教材

10年近く英語の勉強から遠ざかっていましたが、一念発起してやってみようと思いました。
この教材は、アマゾンで見つけましたが、本よりもやりやすそうなので買いました。やり始めると波に乗って1つのレッスンをやり切れます。
意欲がわく教材です。